2022年– date –
-
大学化学
分子の自由度とは?求め方も紹介!
「分子の自由度」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 初見だと、「自由度?」ってなってしまいがちですよね。 ということで、この記事では 分子の自由度とは何か分子の自由度の求め方 この2つを解説していきます! この記事ではエネルギー等分配則... -
大学化学
連鎖反応について、例を交えてわかりやすく解説!!
今回は、反応速度論を勉強していくと現れる「連鎖反応」について扱っていきます! 連鎖反応の定義 連鎖反応とは、 反応途中の素過程で生じる中間体が別の中間体を作り出すような反応 のことです! これを聞いてわかりましたか? 僕は分かりませんでした 「... -
大学化学
アレニウスの式について分かりやすく解説します!【アレニウスプロットも!】
今回扱うのはアレニウス式です。 この式は、高校化学の教科書に発展として出てくるので、高校の時にちらっと見聞きしたことある人もいると思います。 まず初めに、アレニウスの式ってのはこんな式。 $$\Large{k = Ae^{-\frac{Ea}{RT}}}$$ kは反応速度定数... -
大学化学
「見かけの活性化エネルギーって何?」っていう話。
大学で物理化学を学ぶにつれてよく目にするのが、「見かけの活性化エネルギー」。 一番の課題はどうやって求めるかですよね。定期試験にも出やすいし。 今回はこれについて扱っていきます。 見かけの活性化エネルギーの求め方 実は求め方自体は超簡単です... -
大学化学
Lindemann-Hinshelwood機構について詳しく解説!
突然ですが、シクロプロパンのプロピレンへの異性化は1次反応です。 \(\ce{CH2-CH2-CH2->CH3-CH2=CH2}\) これはどのようにして説明できると思いますか? 実は、これを説明するのがLindemann-Hinshelwood機構です! 今回はこれの考え方を説明し、実際に... -
大学化学
【大学化学】定常状態近似とは?分かりやすく解説!
大学の物理化学の授業ですぐ出てくるのが、「定常状態近似」。正直超重要です。 初見では戸惑うけど、実はそんなに難しくない。 早速解説していきます!!! 定常状態近似についてわかりやすく ここからは具体例を通してみていきますね。 反応物Aが、生成...
12